①東日本大震災で市内に避難されている皆様の体育施設使用料(個人利用)の免除について
東日本大震災で被災地から避難を余儀なくされた方を対象に、体育施設使用料(個人利用)を下記のとおり免除します。
●対象者:東日本大震災の被災地(青森、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、千葉)から市内に避難されている方。
●免除内容:体育施設の個人利用について使用料を免除します。
●期間:平成31年3月31日まで
●利用方法:旧住所地が被災地であることを確認できるものをお持ちください。(被災証明書、運転免許証、健康保険証等)
②利用料金の支払いについて
庭球場及び野球場の利用料金の支払いは、利用当日の利用前の支払いとなります。
③野球場の大会後利用について
大会開催日の夜間利用は当分の間中止といたします。
④ペナルティについて
当日、無断キャンセル及び利用開始時間30分以降にキャンセルの連絡があった場合2Pのペナルティ、利用開始30分以前に連絡があった場合1Pのペナルティが付加されます。
ペナルティについて詳しくは
コチラ(川口市HP)をご覧ください。
⑤陸上競技場利用上の注意事項
ア サッカー・やり投げ・円盤投げ等及び器具利用の場合は、管理事務所の許可を受けてください。
なお、やり投げ・円盤投げ等での利用の際には、危険防止のため指導者又は監視員同伴でご利用をお願いします。
イ サッカー・やり投げ・円盤投げ等以外では、芝生の中に入らないでください。
ウ アンツーカー内側の縁石(カービング)には、足を乗せないでください。
エ 原則反時計回りで周回してください。
オ 利用した資機材は、所定位置に戻してください。
カ 施設等を破損させた場合には、管理事務所に申し出てください。
キ 市外の方の利用は、土曜・日曜・祝祭日(学校の休業期間を含む。)は、12:00からのご利用にご協力をお願いします。
⑥公共交通機関利用のお知らせ
青木町公園総合運動場の駐車場は、駐車台数に限りがあるため、特に各種大会開催時は、近隣の方々にご迷惑をお掛けすることになります。公共交通機関の利用にご協力をお願いします。